9月19日(木) 夕食を食べ終わってから、本日最後の野外活動です。キャンプファイヤーの様子を紹介します。子供たちは、汗びっしょりになって、大きな声を出してゲームをしたり、踊ったりしていました。大勢の先生方も応援にかけつ…
9月19日(木) 5年生が小川げんきプラザで宿泊学習を行っています。心配された雨にも降られることなく、元気に山登りや野外活動を行うことができました。体を動かした後には、子供たちが楽しみにしていたおいしい夕食が待っていま…
9月18日(水) 9月になっても毎日暑い日が続きます。今朝は、4~6年生のクラスで「読み聞かせ」が行われました。6年1組は、スペシャルボランティアの校長先生が読み聞かせを行いました。子供たちは、それぞれのお話に聞き入っ…
9月13日(金) 令和6年度第2回「学校運営協議会」を開催しました。今回は、学校運営協議会委員の皆様に、子どもたちが夏休みの自由課題で取り組んだ「皆野小学校 あいさつポスター」の作品審査をしていただきました。審査をしな…
9月12日(木)公開授業の後に、研究協議を行いました。グループごとに、時間が経つのを忘れるほど熱心に協議を行いました。最後に、埼玉県教育局義務教育指導課と北部教育事務所秩父支所のお二人の指導主事からご指導・ご助言をいた…
9月12日(木) 本校では、今年度から2年間、埼玉県教育委員会から「学力向上研究指定校事業」の研究委嘱を受け「算数科における学力向上を目指した学習指導の研究」をテーマに校内研究を行っています。5時間目に6年生の学級で、…