今日は演劇鑑賞会の準備の関係で、寒い中でしたが、校庭での朝会となりました。 しかしえのきっこは寒さを物ともせず、時間前に集合し、しっかり並ぶことができました。 表彰は、郷土を描く美術展、理科展、仲よし体育祭でした。名前…
「総合的な学習の時間」の一つの単元として5年生は伝統芸能を学んでいます。その一環として「神楽」を見せていただきました。皆野町の伝統芸能を生で見て良さを感じることで、郷土への愛着や誇りを持てると良いですね。 …
今日は5年生の家庭科の裁縫学習で、ランチョンマットの作成です。 ボランティアの保護者の皆さんにもお手伝いいただき、ミシン縫いの前段階しつけ縫いをがんばっています。 このあと実際にミシンの扱い方を学習し、ランチョンマット…
今回は、「ミッキーマウスマーチ」の身体表現と「虹」の合唱でした。 ⒍年生が上のパートをきれいな声で披露してくれ、5年生との見事なアンサンブルを聴かせてくれました。最後に全員で合唱し、心が「つながった」1日のスタートでし…
いよいよ最後の見学地スカイツリーです。 展望からの景色も見られてよかったです。 さらに上の展望台です。 このあと16:15にスカイツリーを出発しました。
今日の昼食はホテルでのバイキングです。 自分で選べるのでみんなニコニコです。
雨も気にならない程度になりました。山下公園はカットし、集合写真を撮ったあとマリーンシャトルに乗船です。
寒かった一日。冷えた体を癒やす温かい食事。 クラス毎のテーブルで、今日一日をふり返りながら…
各部屋でくつろぎの一時。部屋はこんな感じです。 (画像処理してありますので雰囲気だけ感じてください。)
雨は降り続いていましたが、ほぼ予定通りグループ行動も終了しました。 八幡宮で予定していた記念撮影はできませんでしたが、全員そろってホテルに向けてバスが出発しました。 バスの中では冷たくなった体を温めながら、おやつタイ…