今日は4年生が、秩父市浦山ダムと橋立鍾乳洞に行って来ました。土津園では絵皿をつくってみました。 とても良い天気に恵まれました。子どもたちも日焼けしたのではないでしょうか?
学校だよりの10月号です。いよいよ9月も最終日。 明日は本校の143回目の開校記念日です。
今朝は、2学期2回目の「読み聞かせ」がありました。 写真は低学年ですが、しっかり目と耳を傾けていました。
実りの秋、食欲の秋です。 しっかりと食事をとり、健康な体をつくりましょう。 10月の献立表です。ご確認をお願いいたします。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言います。 いよいよ10月を迎えます。 主食・主菜・副菜をそろえて、3食きっちり食べましょう。
たいへん見応えのある演技が続きました。 現在、徒競走が続いています。
一部プログラム変更はございましたが、雨が落ちてくることもなく、順調に進みました。 ただいま、午後の部「徒競走」が始まりました。
高学年の「騎馬戦」からスタートです。
「運動会」開始の合図です。6:30打ち上げ花火を上げました!
台風16号と秋雨前線の影響で長雨が続いておりましたが、本日、何とか「運動会」が開催できそうです。朝早くから(まだ薄暗いうちから)職員も作業しています。 近所の保護者も手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。