肌寒い一日となりましたが、雨に降られることもなく、無事に平成27年度の卒業証書授与式が終わりました。6学年63名全員が元気に巣立っていきました。
今年度は、「あいさつの輪」が広がった1年でした。ありがとうございました。 これからも地域のつながりを強く感じていきたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。
いよいよ平成27年度が修了いたします。 卒業・進級おめでとうございます。 今年度最後の「学校だより」です。 また新たな気持ちで平成28年度を迎えましょう。
今日は卒業式の予行が行われました。今まで練習して積み上げた成果を随所に見せてくれました。何カ所か部分修正・やり直しがありましたが、より一層よくなりました。卒業生の式に臨む姿や歌声は、日に日に進化し続けています。しかしなが…
3月2日に6年生が皆野中学に行って授業を受けてきました。その時の様子を公開いたします。気分はもう中学生だったでしょうか。小学校での生活も残り4日ですね。気持ちよく本校を巣立っていきましょう。
今日は、4校時に皆野中学校の音楽教師から専門的な歌唱指導を受けました。本来持っているパワーに加え、一段と大きなハーモニーが育ちました。本番の歌声が今から楽しみです。 また、6校時には「奉仕作業」に取り組んでもらいました。…
今年度最後の「読み聞かせ」が3月9日に行われました。どの学年も集中して耳を傾けていました。 読み聞かせボランティアの「ぐり夢」「ねむの木」の皆様方、誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
今朝はあいにくの雨でした。まだまだ寒さの中での練習です。 しかしながら、6年生は緊張感を持ち、立派な態度で式練習に臨んでいました。卒業式まで残り2週間、万全の準備をして6年生を送り出したいものですね。 在校生も一所懸命に…
平成27年度も残すところ3週間となりました。 今日は第1校時から卒業式練習がありました。全学年共に緊張感を持ちながらの練習をすることができました。良い卒業式が迎えられることを期待しています。 今日は過日行われた「6年生を送…
過日、3月2日(水)に、6年生対象に「皆野中学校体験授業」が行われました。オリエンテーションに始まり、国語・理科・英語の各教室に分かれて中学校の授業を体験しました。最後には、体育館で人間関係作りのエンカウンターを行ったようです…