今朝はあいにくの雨でした。まだまだ寒さの中での練習です。 しかしながら、6年生は緊張感を持ち、立派な態度で式練習に臨んでいました。卒業式まで残り2週間、万全の準備をして6年生を送り出したいものですね。 在校生も一所懸命に…
平成27年度も残すところ3週間となりました。 今日は第1校時から卒業式練習がありました。全学年共に緊張感を持ちながらの練習をすることができました。良い卒業式が迎えられることを期待しています。 今日は過日行われた「6年生を送…
過日、3月2日(水)に、6年生対象に「皆野中学校体験授業」が行われました。オリエンテーションに始まり、国語・理科・英語の各教室に分かれて中学校の授業を体験しました。最後には、体育館で人間関係作りのエンカウンターを行ったようです…
インフルエンザ流行状況! 健康診断変更点について
今朝は、春の陽気を感じる日差しが差し込んできました。久しぶりに校庭で朝会(「校長講話」)が行われました。今朝のお話は「キャスト・アウェイ」という映画から、無人島生活を余儀なくされた主人公が一個のバレーボールを友だちに置き換…
2月24日(水)朝、読み聞かせボランティアによる「読み聞かせ」が行われました。今回は、高学年の様子を特集しました。
3月1日は「6年生を送る会」でした。 どの学年も趣向を凝らした出し物を発表しました。 これからは卒業証書授与式に向かっての準備や練習が始まります。全員が一丸となって取り組みましょう。
3月の給食、心を込めていただきましょう!
6年生にとっては、最後の小学校給食です。 1日1日味わっていただきましょう。
今日は、待ちに待った「6年生を送る会」でした。5年生による飾り付け準備は万全。 トップバッターは、3年生のダンス発表。2年生による呼名、4年生による合唱、1年生によるメッセージ、職員による紙飛行機と盛り沢山。事は順調に進みま…