5年生は、10月15日に(株)富士重工業・さきたま古墳群・(株)明治を訪れ、社会科の一環としての学習をしてきました。将来に生きる職場見学となったでしょうか。
3年生は、10月20日に「社会科見学」で、秩父消防署・秩父警察署・秩父クリーンセンターへ行って来ました。普段見ることのできない物を見たり、触ったりしてきました。
2年生が10月14日に「生活科見学」で秩父市立図書館、羊山公園に行って来ました。
高徳院に集合し、大仏前で記念写真。現在、久里浜港に向かっていると思います。
小町通りで早速買い物をする班や江ノ電に乗車して移動する班と様々な動きが出てきたようです。
記念の集合写真を撮りました。いよいよ班別行動のスタートです。鎌倉散策の始まりです。
151022_0857 mini_151022 DSC_0136 予定通り「鶴岡八幡宮」に到着したようです。お天気も良さそうです。
今朝6時に、6年生全員が元気よく修学旅行に出かけました。今年度は一部行き先を変更しての行程ですが、鎌倉から鴨川を満喫してきます。天気には恵まれそうですので、充実した2日間になるといいですね。
土津園(はにつえん)にて、楽焼体験。 色付け中。 楽焼体験です。誰の作品?
これから楽焼き体験を行います。 橋立鍾乳洞の中を見学します。 いざ、4年生探検隊、しゅっぱーつ。