浦山ダムでの見学が終わり、お昼の時間になりました! あいにくの曇り空となってきましたが、子どもたちは元気に活動中です。 昼食後は、橋立鍾乳洞に向かいます。
無事に4年生全員登り終えました。 皆、真剣にダムの説明を聞いています。
本日は4年生の秋の遠足です。 電車に乗っての徒歩遠足で浦山ダムを登り始めました!
小雨降る中、宝登山に行って来ました! 子どもたちは元気に遊び、動物たちにもエサをあげていました。
朝晩とても寒くなってきました。風邪に気をつける季節になりました。 旬な食べ物は「白菜」です。風邪の予防にもなるそうです。
3年生の社会科見学は、改良工事後の秩父クリーンセンターに到着しました。 真剣に説明を聞いています。 ボイラーを見学中。 見学を終えて小学校への帰途につきました。
見学に出かけた3年生は、30分遅れでミューズパークに到着しました。 お弁当を食べて、つかの間のお昼休みを楽しみました。 次の目的地は、秩父クリーンセンターです。
3年生、次は警察署での見学です。パトカーに試乗させてもらいました。 白バイへの試乗、将来の夢はおまわりさんかな?
引き続き、秩父消防署から3年生の社会科見学です。 緊張しながら救急車に運ばれる体験をしました。
3年生が社会科見学で秩父消防署に到着しました。 間近で消防車をじろじろと眺めています。