3月26日(火) 令和5年度の修了式を行いました。4年ぶりに、リモートではなく、全員が体育館に集合しての修了式でした。はじめに、各学年の代表者が堂々と修了証を受け取りました。 続いて、校長先生からは、「何事にも逃げずに…
『魔女の宅急便』の劇場映画公開当時のポスターに、「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」というキャッチコピーが書かれています。物語の最後、主人公の女の子『キキ』の手紙が両親に届くシーンをもとに、このコピーが作られ…
修了式の後に、校長先生をはじめ、お世話になった先生方を体育館にお招きし、感謝のメッセージが詰まった色紙を手渡しました。6年生の皆さん、ありがとうございました。 色紙を手渡した後、6年生は担任の先生が作成した、6年間…
3月21日(火) いよいよ明日は卒業式です。今日の2時間目に、6年生が修了式を行いました。はじめに、各クラスの代表児童に修了証を手渡しました。次に、校長先生からお話をいただきました。卒業式で手渡される卒業証書について、…
インターネットを使った個人間取引では、お金や個人情報をだまし取られることがよくあります。商品を購入する際は、インターネット上での個人間取引ではなく、信用できるショッピングサイトから購入するなど、正規のルートを利用してく…
3月19日(火) 今年度の登校日も、あとわずかとなりました。もうすぐ春休みです! 今日の3校時に、全校で大掃除を行いました。普段あまり手をかけないところまで、ていねいにきれいにしました。 放課後には、先生方でワックスがけ…
3月18日(月) 今日の4時間目に6年生が、創立150周年記念&卒業記念の植樹を行いました。本校のシンボルツリー「えのき」の周りを「えのき広場」として整備し、えのきを植樹しました。2代目のえのきが、隣の大きなえのきにな…
3月15日(金) 今日の3・4校時に、6年生が「奉仕作業」を行いました。普段なかなか手の行き届かない、特別教室の水回りや床、体育館脇の側溝、えのきの周りの草むしり、昇降口の竹馬の整理などを一所懸命きれいにしてもらいまし…
3月13日(水) 今日は、朝の活動の時間を使って短時間の卒業式練習を行いました。「別れのことば」(よびかけ)の間の取り方を中心に、練習を行いました。短い時間でしたが、内容の濃い練習ができました。
3月12日(火) 第5校時、来年度の通学班仮編成をおこないました。6年生がもうすぐ卒業し、新1年生が4月から仲間入りします。地区ごとに分かれて、メンバーや集合場所、集合時刻等の確認や安全な登下校について地区担当の先生か…