6月1日(水) 今日は、朝から青空が広がり爽やかな6月のスタートです。今朝は、月に1度の「読み聞かせ」が行われました。子供たちは、それぞれのお話に聞き入っている様子でした。あるクラスでは、読み聞かせではなく、「お話し会…
クローバーの葉は、通常は3枚ですが、時々4枚のクローバーが見つかります。とてもめずらしいので見つかると大変うれしくなって「見つけたよ!!」と誰かに報告したくなりますよね。そう、四つ葉のクローバーはラッキーアイテムです。
SNSや動画共有サイト、ゲームサイトなど、インターネット上には楽しいサービスがたくさんあります。こうしたサービスを使っているうちに、ついつい利用時間が長引いてしまった、というような経験がみなさんにもあるのではないでしょうか…
5月30日(月) 今日の6時間目に5・6年生が委員会活動を行いました。各委員会では、校舎内外の色々なところで、様々な活動を行っていました。
5月30日(月) 一週間がスタートしました。5月にしては、朝から強い日差しが照りつけていました。今週のMPTは、ラジオ体操を行いました。 体を回すと空には青空が広がり、心も体もリフレッシュした気がします。
5月27日(金) 今日の4時間目と5時間目に1年生が学校の中を探検してきました。グループごとにいろいろな教室を探検したり、先生方にお話を聞いたりしました。子どもたちは、いろいろなものに興味を示して、「これは何をするもの…
5月26(木) 一昨日に引き続き、今日は、1年生の子供たちが百日草の種植えを行いました。 まずはじめに、管理事務所の方から植木鉢への土の入れ方や、種の植え方の説明を伺い、各自で土を入れて種を植えました。 次に、中庭に移動…
5月25日(水) 晴天の中、各ブロックごとに「交通安全教室」を実施しました。秩父警察署のおまわりさんと、皆野町交通安全母の会の皆様から正しい自転車の乗り方等について教えていただきました。毎年行っている行事ですが、知識と…