10月17日は来年度入学してくるお友達の健康診断でした。 おうちの人と受ける各検診と、6年生と回るいくつかの検査と、どちらも無事終えることができました。 保護者の方々にも家庭教育講演会として、家庭教育アドバ イザーからの…
10月10日(水)、皆野・長瀞地区の仲よし体育祭が行われました。 運動会後、悪天候が続き、わずかな練習期間の中で6年生は自分の目標に向かって練習に励んできました。 自己ベストの記録を出して入賞し、うれし涙を流す児童。 …
今回の講話は「天国と地獄の食事」の話でした。 食事内容はどちらも同じなのに、地獄ではみんなお腹をすかせ、天国では、みんなが満足しているのはなぜか?を考えました。 答えは長い箸の使い方でした。 地獄の食事風景 …
4年生は、浦山ダムと、橋立鍾乳洞の見学、そして焼き物体験をしてきました。天候にも恵まれ、1日素敵な体験がでい、思い出の一日となりました。 ダムに到着 500段の階段を踏破 鍾乳洞たんけん …
2年生は生活科見学で、秩父市立図書館と、羊山公園に行ってきました。 図書館では公共施設の役割や利用のマナーを学び、、羊山公園では、自然にふれながら楽しく遊ぶことが出来ました。帰りには電車の切符も買う体験も出来ました。 …