今日は、今年度最初のMPT(皆小パワーアップタイム)でした。気をつけの仕方、整列の仕方、体操隊形の動き方などを行いました。6年生のお手本を見て、下級生の前へならえも上手にできました。ビシッとした動きを身につけられるよう、今…
本日、埼玉県学力・学習状況調査が行われました。埼玉県の全ての小学校4、5、6年生と中学生が対象です。調査時間ぎりぎりまで粘って問題を解く児童もおり、今までの学習の成果が出ることを期待しています。
本日は、今年度3回目の一斉下校でした。今回の一斉下校では、今年度子ども達の安全を見守って頂く民生委員の方々の紹介がありました。1年間、無事故で登校できるよう、よろしくお願いします。
本日、平成29年度入学式が行われ、55名のピカピカの1年生が入学しました。校長先生より、教室にいる3つの象「よく見るゾウ」「よく聞くゾウ」「あいさつするゾウ」の話がありました。きっと今頃明日からの学校生活に心を…
平成29年度が無事にスタートしました。転入された職員の紹介に始まり、転入児童の紹介、始業式と続きました。火曜日からは1年生55名を加えた345名が揃います。校長先生からは、困難はあってもその壁を乗り越え「前へ」進もうと…
平成28年度の修了式が無事に終わりました。 各学年代表の一人一人が、一年を振り返り、今年度の成果と来年度へ向けた意気込みを語ってくれました。
昨日、平成28年度の卒業証書授与式が盛大に行われました。 卒業生も在校生も精一杯頑張りました。良い卒業式ができました。 ありがとうございました。
いよいよ卒業証書授与式が2日後に迫りました。今日は6年生歌唱の総仕上げです。県立秩父特別支援学校の高橋浩美先生をお招きし、最初で最後の歌唱指導をしていただきました。一つ一つの言葉を大切にし、意味を考え、「魂の合唱」を教え…
今日は、卒業式予行が行われました。6年生を中心にしっかりとできました。 来週の卒業式当日が楽しみです。
今年度最後の読み聞かせ、今日は担任が行っている教室もありました。