トップバッターは中学年でした。爽やかな秋空のもとでみんな一所懸命に走っています。 次は低学年が走ります。
昨夜の雨も、今朝、ぐーんと気温が下がり、「雪」になりました。11月の雪は私も記憶にありません。 先日22日の昼間は、気温が20度近くになりました。それに対し、現在は6度ほどです。寒い1日になりそうです。その今日、中学年は「授業…
5年生を対象に今日は1組が「5大栄養素」についての学習をしていました。
本日、2~3校時を使って「ロング集会」を行いました。子供達が考えた店をそれぞれ出店し、お店側の立場とお客様の立場両方を体験していました。ただ単に楽しむだけではなく、人を集めることの難しさや宣伝することの労力を感じました。子…
去る11月11日(金)、一大イベントである「一人一人に目を向けたアドバンスド事業研究発表会」が無事に終了いたしました。当日は悪天候にもかかわらず、130名余りのお客様が本校に足を運んでくださいました。石木戸町長様をはじめ、皆野町…
皆小フェスト2016 大盛況です!
午前10時より「皆小郷土芸能クラブ」によるオープニングセレモニー(演奏)が始まりました。 今年も天候に恵まれ、好スタートを切りました。各ブースも活動開始です。ぜひお早めのご来校をおすすめいたします。よろしくお願いいたします。
教育週間2日目、今日は「親子非行防止教室」が全学年を対象に行われました。内容は「たばこの害」「深夜徘徊等の不良行為」「飲酒・喫煙」「携帯電話等SNSの使い方」などでした。秩父警察署生活安全課の職員にご講話いただきました。総勢…
今朝は「えのきっこ集会」がありました。4年生が音楽会に向けて取り組んできた成果を発表してくれました。また、身障者福祉のための美術展並びに郷土を描く美術展の表彰がありました。
今日は、5年生の「社会科見学」です。群馬県太田市の「スバル」と埼玉県狭山市の「ロッテ」の2カ所を見学予定です。昨日の天気とは打って変わって、肌寒いような1日になりそうですが、5年生全員元気に出発いたしました。