読み聞かせボランティアによる低学年のへの読み聞かせが行われました。6名の皆さんに1~3年生の教室で読んでいただきました。読書離れが進んでいる世の中ですが、読み聞かせをきっかけに、少しでも本に関心を持って、自分から進んで…
今日の昼休みは、皆野小学校の縦割り班活動がスタートしました。ロング集会や、縦割り遊び、縦割り清掃など様々な活動で異年齢の集団活動を実施します。上級生がリードしながら、自己紹介をしたり、遊びの内容を相談したりすることがで…
運動会いう大きな行事も終わり、落ち着いて授業に取り組める6月となりました。主体的な学びを進められるよう、課題、学び合い、まとめ、ふりかえりと、1時間1時間の授業を大切にしていきます。
運動会も終わり、6月の体育授業はプール学習が主となります。さっそく3年生からプール学習が始まりました。水に慣れ、泳力をつけるとともに、学習規律をしっかり守り、事故の無いように学習することが大切です。今後も安全で、楽しい…
雨天のため一日延期して実施となった運動会も1日に無事実施できました。大勢の保護者、来賓、地域の皆様に足を運んでいただき、子供たちの張り切って演技、競技に取り組むことができました。ありがとうございました。
今週末の運動会に向けて運動会練習も佳境に入ってきました。各学年ブロックでの種目、応援合戦、秩父音頭・・・仕上がりも順調です。気がかりなのは天気ですが、延期等の判断が必要な場合には、HPやれんらくアプリで情報提供していき…