6年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。
講師の方をお迎えして、認知症についての正しい知識や対応の仕方を学びました。

認知症についての正しい知識


DVD視聴による課題の把握

寸劇による対応の仕方の学び
認知症の症状についての学習や、症状のある方への接し方など、DVDを見たり、話を聞いたり、寸劇を演じたり、いろいろな体験をしながら学習しました。「やさしさ」がキーワードのようです。
受講後、全員が認知症サポーターとなりました。
今後は、優しい言葉かけや、適切な対応ができるよう生活の中で、活かしていきます。