コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

えのき広場

コンテンツタイトル下地

教育実習生による研究授業

2024年12月3日

12月3日(火) 教育実習生が、2時間目に1年生の教室で国語科の研究授業を行いました。
『たぬきの糸車』という教材で、本時は「叙述をもとに登場人物の行動を具体的に想像することができる」ことをねらいとしています。
はじめに、子どもたちは3の場面で「たぬき」と「おかみさん」がしたことに線を引きながら登場人物の気持ちを想像していました。
次に、「たぬき」と「おかみさん」の気持ちを想像しながら、隣の人とセリフを考える活動を行いました。
3週間の実習の成果を生かして、テンポのよい授業が展開されました。
いよいよ、今週で4週間の教育実習も終わります。最後まで頑張っていきましょう!

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る