皆野町立三沢小学校長 山口 貴久
三沢小学校は、全校生徒21名という小規模校です。学校の周辺は四季折々に花が咲く豊かな自然に恵まれており、落ち着いた環境の中で教育活動を推進しています。また、明るく素直な子どもたちと大変協力的な保護者、地域の方々に支えられた素晴らしい学校です。
令和7年度の入学式では、4名の新入生を迎え、スタートいたしました。学校教育目標「かしこく なかよく たくましく」の実現に向けて、目指す学校像を『みなぎる元気、さわやかな笑顔、わかる楽しさのある「地域の学校」』とし、知、徳、体のバランスのとれた人間形成を目指しています。今までに築かれた歴史と伝統を継承しながら、学校と地域が連携・協働し子供たちを育てていけるよう「地域とともにある学校」を推進していきます。
学級は全て2学年毎の複式学級となっておりますが、皆野町教育委員会のご支援もあり、町費の非常勤講師を活用し、主要科目は単学級での学習を進めています。小規模校の良さを生かしながら、主体的な学習展開を行い、一人一人を輝かせ、学力・体力の向上を図っています。そして、「将来にわたって持続可能な社会を担っていける三沢っ子」、「ピンチをチャンスと思い頑張れる三沢っ子」を育んでいます。
本年度も、子どもたちや保護者、地域の方々とともに、「チーム三沢小」として、職員一丸となって、教育を推進して参ります。保護者、地域の皆様の変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。