本の読み聞かせボランティア(ねむの木)さんから3名の方にお越しいただき、本の読み聞かせをしていただきました。三沢っ子は楽しそうに聞いていました。ねむの木さん、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 …
1日(火)に1学期最後のさわやかセブン(衛生検査)を行いました。最後のさわやかセブンは全員がパーフェクトでした。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
27日(金)に給食試食会・授業参観を行いました。保護者の皆様には、児童と一緒に給食を食べていただくとともに、授業の様子もご覧いただき、ありがとうございました。また、ジャガイモの砂落としもしていただきまして、ご協力ありが…
26日(木)の2・3・4時間目に4回目の水泳学習(最終回)を行いました。最終回はコース別練習・検定を行いました。今まで練習してきた成果を発揮する事ができ、三沢っ子全員の泳力が高まりました。最後に、ふれあいプール・ホット…
20日(金)に、りそな銀行皆野支店の方々にお越しいただき、5・6年生を対象とした出前授業「お金の学校」をしていただきました。児童は授業を通して、楽しみながらお金について多くの事を学ぶことができました。また、SDGsの取…
朝の時間にSDGsタイムを行いました。今回はSDGsカードを活用して「SDGsばばぬきゲーム」を行いました。三沢っ子はゲームを通して、SDGsの17の目標をスムーズに言うことができていました。
学校運営協議会の皆様にお手伝いをしていただき、全校でじゃがいも掘りを行いました。全員が夢中になってじゃがいもを掘り起こし、たくさん収穫することができました。今年は、男爵が205kg、きたあかりが96kg、合計301kg…
春の季語を入れて、6月に全校で俳句をつくりました。その中で優秀な俳句(ピカイチ俳句賞)が4句決まりました。その4句はお昼の放送で発表しました。選ばれた4名の児童のみなさん、おめでとう!