〒369-1411 埼玉県秩父郡皆野町三沢1606 Tel:0494-65-0123
2020年2月13日 [お知らせ, 児童の活動, 学校運営協議会]
2月13日(木) 午後1時から、児童集会の時間に「三沢小を支えていただいた地域の皆様へ感謝の気持ちを伝える会」をしました。 学校運営協議会会長・後援会長の野澤博美さんをはじめ、9名の方々においでいただきました。 6年生の […](詳しくはこちら→)
2020年2月7日 [お知らせ, 児童の活動, 学校応援団]
3年生の国語の時間です。 獅子舞団の方々3人においでいただき、インタビューをしました。 獅子舞の方々ありがとうございました。(詳しくはこちら→)
2020年2月4日 [お知らせ, 児童の活動, 学校運営協議会]
瑞穂神社の節分祭に招かれて、全校で参加しました。 山の上に鎮座する瑞穂神社は青空の下、清々しい風が心地よかったです。 祭典の後、豆まきをしました。福引きもさせていただき、バケツや座敷ほうきをあてた人もいました。(詳しくはこちら→)
2020年1月29日 [児童の活動]
来年度、進級して委員会活動を始める2年生に委員会活動の紹介をするプレゼンテーションをしました。 5・6年生がわかりやすく、楽しくつくって、発表しました。(詳しくはこちら→)
2020年1月23日 [お知らせ, 児童の活動]
児童集会は健康委員会の発表でした。「朝食欠食ゼロキャンペーン」で健康委員会のみんなが、楽しくためになる劇を披露してくれました。 インフルエンザにならない三沢小になることでしょう。 (詳しくはこちら→)
2019年11月22日 [お知らせ, 児童の活動]
図書委員会が読書月間の取組について各クラスを表彰しました。 各クラスの頑張りを見つけた表彰状でした。 (詳しくはこちら→)
21日に参加する皆野小学校ロング集会のお店準備です。今日で最後の仕上げです。(詳しくはこちら→)
火曜日の朝はパワーアップタイムです。朝もやの中校庭のトラックを走りました。 ペース走大会は28日金曜日です。 (詳しくはこちら→)
皆野小学校のロング集会へ参加しました。今年は「ニコニコフレンドフェスティバル」というネーミングで文字どおり楽しく両校の交流が図られました。 皆野小学校の皆様、温かく迎えていただき、ありがとうございました。(詳しくはこちら→)
2019年11月11日 [PTA活動, 児童の活動, 学校応援団, 学校運営協議会]
「地域で作る収穫祭」が11月2日(土) 秋晴れに恵まれ、地域の方にもたくさんおいでいただき、学校運営委員会の方々やPTAみなさんなどの力をお借りして、文字通りの「コミュニティースクール」ができました。 (詳しくはこちら→)