今日は、教頭先生が一年生教室にて一緒に給食をいただきました。1年生も教頭先生も楽しそうで嬉しそうでした。職員室に帰ってくるなり、「いい子たちだいな~。」と感嘆の声を漏らしていた教頭先生です。
今日は三沢小のリクエスト給食でした。1年生教室にお邪魔して一緒に食べました。一学期に比べると随分細かった食もこれでもよく『食べるようになったと成長を感じずにはいられませんでした。準備や片付け、食事のマナーもしっかりして…
3時間目休み。校庭にて今日も頑張る三沢っ子。2年生で何とマラソンカード3枚目に突入した子もいます!すごい!えらい!かっこいい!!
今朝は、体育館で、6年生を送る会で歌う在校生の歌の練習がありました。みんな心を1つにノリノリです。体を左右に振りながら歌う4年生男子には、心打たれました!よい会になることでしょう。お家の方も是非ご期待下さい。
1年生~5年生が心をこめて6年生に色紙にメッセージを書いていました。5年生の子が、「ほら、一緒に、ロング児童集会優しく教えてまわってくれたじゃん。そんなこと、書くといいんじゃないの?」と1年生に教える姿が沢山見られました…
今日の給食は、縦割り班毎に給食をいただきました。多くを語ればそれは…はい!写真をご覧下さい↓
今日は水曜日!伸子先生が来て下さる日♪少し教室を覗くと、TVで楽しそうに勉強する6年生と重夫先生の姿がありました。私も一緒に受けてみたい!そう思いました。
少しくらい寒くても、外で元気に遊ぶ三沢っ子です。鉄棒が最近ブーム!膝掛け前転、後転を楽しんでいます。「先生!できたよ!」そんな声も聞こえました。
写真がなくてとってもとっても悔やまれる今朝のスタート♪すみませんm(_ _)m本日もスマイルの皆様、ありがとうございました。
5・6年生教室。知的な空気が漂い思わず教室へ…6年生はすでに、もう6年間の算数のまとめをしています。ノートもうっとりするようなきれいなノート。もう6冊目に突入する子も!そして、教科書には全ての問題にチェックが。後で聞いてみ…