朝の活動はPTです。縦割り班でパワーアップしました。 昼休みも思い思いの外遊びをしました。 秋空のもと思いっきり体力向上です。
9月28日、仲よし体育祭に向けた練習は3回目です。 今回は皆野中学校の浅見先生と3年生2名が児童の指導に来てくださいました。 熱いアドバイスありがとうございます。
9月14日(金) 1・2年生はアシュリー先生と英語の時間です。 2学期1回目でも、1・2年生はノリノリの楽しい時間です。
9月14日(金) 3~6年種目の練習です。 リレーは毎回1秒差の良い勝負で、バトンパスの練習に力が入っています。
9月10日(月) 全校児童で表現の練習です。組体操は2時間目になりました。 サクサクと上手になっていきます。
7月20日 一学期終業式を行いました。 各学年代表の「一学期を振り返って」の発表がありました。 みんなの頑張り、成長の様子がよく表れていました。 校長先生の話を聞く態度も立派です。 式終了後、夏休みの生活、安全安心な行…
7月19日、朝会で秩父地区硬筆展で賞を受けた児童に賞状の伝達をしました。 努力して、よい作品をつくりました。
夏休みがすぐそこまで近づいています。 17日、18日は放課後補習学習に取り組みました。 全校児童が図書室に集まり、部屋中いっぱいになりました。
7月188日(水) 「風の丘」のみなさんにおいでいただきました。 1年ぶりの公演に子供達もズーと首を長くして待っていました。今日は大喜びです。 ジャンボ紙芝居から「はじまり、はじまりー」 オリジナル曲♪「広がれ好きの心」の…
武島歯科衛生士さんに来校いただき、歯と口の健康推進教室を行いました。 三沢小学校の子供達はみんな良い歯を持っています。 ご指導ありがとうございます。