皆野町における一般会計及び特別会計の予算書を掲載します。 なお、予算書はこのホームページのほか、役場庁舎2階の企画財政課窓口でも閲覧できます。 会 計 補正号数 予算総額 資 料 一般会計 当初 57億4,531万円 […]
財政健全化比率について 健全化判断比率は、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、毎年度決算をもとに算出するものです。数値が大きいほど財政状況が悪化しており、「早期健全化基準」以上は黄色信号状態となっているこ […]
引き上げ分の地方消費税交付金の使途について 地方消費税率の引上げによる引上げ分の地方消費税収については、その使途を明確化し、「消費税法第1条第2項に規定する経費(社会保障4経費)その他社会保障施策に要する経費」に充てるも […]
秩父・長瀞方面に訪れる皆さん! 道の駅「みなの」で、田舎のおじさんやおばさんの作った朝どれの野菜や地粉の手打ちうどんを食べて!見て!触れて!話して!癒されてみませんか? 春には桜の美の山、夏は荒川での川遊びやライン […]
寄ってんべえ みなのんち ~移住相談センター~ 「観光情報館・移住相談センター」は、観光から移住・定住までをつなぐ、町のファンづくりの拠点として整備されました。1階は観光情報の発信、2階は地域おこし協力隊を中心に移住相談 […]
お試し居住用住宅「来てみ~な」 移住を検討されている方に、町の雰囲気や暮らしを体験していただくために、お試し居住用住宅を整備しました。ぜひ、皆野町での暮らしを体験してください。 施設の概要 所 在 皆野町大字皆野1643 […]
令和7年度 ◆9月 皆野町で開催される事業・イベントについて(9月8日) まちづくりに関する意見交換会の開催・参加者募集(9月8日) デジタルアート体験会の実施について(9月8日) 令和7年度一般会計補正予算(第3号)に […]
町では、今後の地方創生の取組を進めるための計画として、「第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しています。これは、人口減少や少子高齢化が進む中でも、魅力的なまちづくりを進めていくための根幹になる計画です。 計画策定 […]
令和7年 第1回(3月)定例会 第2回(6月)定例会 令和6年 第1回(3月)定例会 第1回(4月)臨時会 第2回(6月)定例会 第3回(9月)定例会 第4回(12月)定例会 令和5年 […]
会期日程 令和6年~令和7年会期日程 一般質問 一般質問一覧表を公表しています。 令和5年3月定例会より公開をはじめました。 令和5年第1回定例会一般質問一覧表.docx 令和5年第2回定例会一 […]