任期 任期 : 令和6年3月1日~令和10年2月29日 条例定数 条例定数 : 12人 議員名簿 議席 番号 氏 名 ふりがな 会 派 当選 回数 1 新井 健司 あらい けんじ 無所属 1 2 倉林 郁雄 くらばや […]
掲載基準 皆野町広報紙掲載基準取扱要綱 掲載可能な範囲 〇町または町教育委員会が主催、共催、協賛、後援または推薦しているもの ※後援等の場合は、提出期限までに町または町教育委員会の後援等承認を受けていること 〇町以外の […]
全頁【5,603KB】 表紙 皆野町長選挙・皆野町長の退職について(1・2) 皆野町議会議員 一般選挙結果 教育委員会からのお知らせ・簡単手話入門 地域おこし協力隊通信(1・2) 映画「破戒」上映会・育英奨学資金のご案内 […]
お近くの金融機関・役場窓口 納付書による納付は、次の金融機関で取り扱います。役場窓口でも直接納付いただけます。 埼玉りそな銀行 りそな銀行 ちちぶ農業協同組合(各支店) 埼玉信用組合 武蔵野銀行 東和銀行 中央労働金庫 […]
会計年度任用職員募集について 会計年度任用職員を募集します。 勤務条件・内容 雇用期間 令和6年4月~令和7年3月勤務日数 月~金曜日(土日・祝日除く)のうち2~3日勤務時間 午前9時~午後5時(うち休憩1時間)勤 […]
柴﨑町長が令和6年2月29日(木)をもって退職することに伴い、皆野町長選挙が令和6年3月24日(日)に行われます。 選挙が、明るく正しく行われるよう、有権者のみなさんのご協力をお願いいたします。 告示日 令和6年3月19 […]
戸別受信機の無料貸与 町では、防災行政無線が聞こえにくい方へ、無料(※)で戸別受信機を貸与します。 戸別受信機とは、町内に設置されたスピーカーから流れている防災行政無線の放送を家の中で聞くことができる小型の機器です。 ご […]
森林の所有者届出制度 平成23年4月の森林法改正により、平成24年4月以降、森林の土地の所有者となった方は、その森林の所在する市町村長への事後届出が義務付けられました。 届出対象者 個人・法人を問わず、売買や相続等 […]
令和6年1月から町の公式LINEの運用を開始します。町政情報へのアクセスを簡単にするとともに、町の施策やイベント、災害・防災に関することなどの情報を受け取ることができます。 友だち登録の方法 LINEアプリをスマートフォ […]
皆野町勤労福祉センターは、平成4年6月20日にオープンし、温水プールとして年間を通して多くの皆様がたに親しまれています。 この勤労福祉センターは、愛称を「ふれいあいプール・ホット」と名づけ、老若男女を問わず、多くの皆様が […]