農業委員会における総会での審議内容を公表します。 審議内容については、その過程を要約することなく作成していますが、一部個人情報に配慮した形式となっています。 令和4年 令和4年 1月定例総会議事録 令和4年 2月定例総会 […]
利用者募集 皆野町の大渕地内にある貸し農園の利用者を募集しています。 この農園は、平成11年に地域の効率的な土地利用や都市交流の促進などの地域活性 化を目的に開園しました。 1. 1 区画:約100平方メートル 2. 利 […]
対象 皆野町内に店舗、工場または事業所(法人の場合は本社)を有する中小企業者であって、新型コロナウイルス感染症の影響等により、経営状況の悪化が懸念される方 ※町税の完納が条件です 取扱金融機関 埼玉りそな銀行 秩父支店( […]
町民の生活にかかわりのある森林の適切な維持管理を目的として、支障木の伐採を行う者に対して補助金を交付します。 補助対象となる支障木 人が居住している住宅や道路(私道を除く)に支障を及ぼす恐れのある樹木の伐採 補助対象者 […]
農地法3条許可とは 農地を農地として耕作するために売買あるいは貸し借りをする場合には、農地法第3条の農業委員会の許可が必要です。これは、資産保有や投機目的など「耕作しない目的」での農地の取得等を規制するとともに、農地を効 […]
農業委員会等に関する法律第7条第1項の規定に基づき「農地等の利用最適化の推進に関する指針」を定めたので、同条第3項の規定に基づき公表いたします。 農地等の利用最適化の推進に関する指針.pdf
立木を伐採しようとする時は伐採届が必要です 森林所有者などが森林の立木を伐採する場合、事前に伐採及び伐採後の造林の計画の届出を行うことが義務づけられています。 また、平成28年5月の森林法改正により、平成29年4月以 […]
森林経営管理法第4条第1項の規定により経営管理権集積計画を定め、その旨同法第7条第1項の規定により公告したので、同集積計画を縦覧します。 経営管理権集積計画第1号 ○皆野町経営管理権集積計画1-1 ○皆野町経営管理権集 […]
この登録制度は、町内小規模事業者の受注拡大、就業機会の確保や町内経済の活性化を目的にしており、登録された業者を対象に、町が行う小規模な修繕工事等の契約(130万円以下の工事、50万円以下の修繕)の発注を行うものです。 […]
下記の場所にてクマの出没・目撃情報がありました。 クマが目撃された付近を通行するときや山に入るときは、ご注意ください。 目撃情報箇所一覧(令和4年度) 金崎地内 令和4年11月3日 金崎神社付近 上日野沢地内 令和4年1 […]