【2022年5月2日】
平成25年度より制度を一部改正し、過去に助成を受けた方でも助成が受けられます。 町民が住宅のリフォーム(改修工事)20万円(消費税を除く)以上を行った時に、リフォーム補助金として5万円の助成が受けられます。町民生活の向上 […]
【2020年3月30日】
町では、防災重点ため池として国神地内の「一ト星池」を選定し防災重点ため池マップを作成しました。 緊急時などの迅速な状況把握や、避難行動につなげる基礎的な情報として参考にしてください。 防災重点ため池とは:決壊した場合の浸 […]
【2022年4月19日】
利用者募集 皆野町の大渕地内にある貸し農園の利用者を募集しています。 この農園は、平成11年に地域の効率的な土地利用や都市交流の促進などの地域活性 化を目的に開園しました。 1. 1 区画:約100平方メートル 2. 利 […]
【2020年6月16日】
森林の所有者届出制度 平成23年4月の森林法改正により、平成24年4月以降、森林の土地の所有者となった方は、その森林の所在する市町村長への事後届出が義務付けられました。 届出対象者 個人・法人を問わず、売買や相続等 […]
【2012年11月29日】
犬、猫、兎、インコ等を除く飼育動物の頭羽数の報告が義務化されました。 1.報告が必要な動物(1頭羽から) 牛、水牛、馬、豚、ミニブタ、いのしし、めん羊、山羊、鹿、 鶏、うずら、あひる、アイガ […]
【2020年9月15日】
近年、サルの目撃情報が増加しています。サルは農作物を荒らすだけでなく、人を威嚇し、噛むなど人的被害をもたらす恐れがあります。 サルを目撃した場合は、以下の点を心がけて、刺激しないようにして下さい。 また、周辺でサル […]
【2014年3月11日】
平成26年2月14日からの記録的な大雪により、ビニールハウス等の農業用生産施設の被害を受けた農業者に対し、災害見舞金を支給します。 対象者 以下の3要件を満たす者 ・10アール以上の農地を耕作している者 ・過去1年間で農 […]
【2020年12月4日】
皆野町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の公表について 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第6条第1項の規定に基づく「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」を […]
【2014年7月29日】
秩父地域1市4町(秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町)は、産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」を策定し、平成26年3月20日に、国(経済産業省・総務省)の第1回認定を受けました。 1市4町と秩父商工会議所、 […]
【2022年4月19日】
「人・農地プラン」とは 「人・農地プラン」とは、農業者の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加など、地域が抱える人と農地の問題を解決するための「未来の設計図」です。 人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について 人・ […]