日光東照宮での様子です。有名な「見ざる」「言わざる」「聞かざる」の3ざるや巡礼道を見学しています。
東武ワールドスクウェアでのようすです。巨人になった気分で世界旅行を満喫しています。
5・6年生が宿を出発しました。鬼怒楯岩大吊り橋をドキドキしながら渡ったようです。
おはようございます。修学旅行も2日目となりました。みんな朝から元気です。朝食をしっかりと食べて、2日目も楽しみましょう。
夕食のあとは、各部屋でのリラックスタイム。明日に備えてゆっくり体を休めましょう。
待ちに待った夕食タイム。たくさん食べて明日に備えましょう!
修学旅行初日の行程も無事終わり、今夜の宿に到着しました。ゆっくり休んで明日もたくさん楽しんでほしいですね。本日のホームページ更新もこれで終了させていただきます。明日も更新する予定ですので宜しくお願いいたします。
おいしいカレーを食べ、いよいよ江戸村内を見学です。さっそく江戸時代にタイムスリップした子がいるようですね。
日光江戸村に到着し、昼食を食べている様子です。昼食後、江戸村内を見学する予定です。
栃木県宇都宮市にある大谷資料館の見学。「大谷石採石場跡」に関する歴史や採掘方法などを紹介する資料館です。見学のみどころは、何と言っても約2万平方メートルにも及ぶ「巨大地下空間」。(現在の気温は11℃ですが、地下空間の温度…