4月25日(月) 大きな地震の発生及び地震による火災発生を想定した避難訓練をおこないました。新しい学年になって第1回目の避難訓練でした。1年生にとっては、皆野小学校での初めての避難訓練でしたが、先生の話をよく聞いて落ち…
4月22日(金) 今日は、全学年の授業参観・懇談会でした。今年度初めての授業参観ということで、はじめは子どもたちはやや緊張していましたが、だんだんと慣れてきて普段通り元気よく活動を行っていました。低学年の授業は、保護者…
4月20日(水) 今朝は、子供たちが待ちに待った「色分け集会」を行いました。この色分けは、運動会のチーム分けにも関連しています。まずはじめに、今年度前期の児童会役員の紹介を行いました。今年は、赤組でしょうか? 白組でし…
4月19日(火) 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。今年度は、国語・算数に加え、3年に一度の理科の調査も実施しました。学力調査の後には、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を実施しました。みんな、最…
4月18日(月) 今日の6時間目に5・6年生が委員会活動を行いました。初めての委員会活動なので、最初に委員長・副委員長・書記などを決めました。次に、委員会のめあてや役割分担などを決めました。各委員会とも、1年間がんばっ…
4月15日(金)本日から1年生の給食が始まりました。1年生にとっては小学校で初めての給食です。今日の給食のメニューは、うどん、韓国風チヂミ、白菜のからしあえ、牛乳でした。担任の先生や支援員の先生と一緒に上手に配膳ができ…