優先順位をつけてみませんか。 1日は24時間しかありません。子供たちは概ねそのうち9時間を学校生活に、9時間を睡眠に、そして夕食や入浴などに1時間を費やすとします。残りは24-9-9-1=5時間ということになります。子供た…
他人を大切にするのと同じくらい自分も大切にする 日本の若者たちは、世界主要国の中で最も「自分を肯定的に捉えている者の割合が低い」と言われています。背景には、日本人特有の国民性や教育観があるようですが、自己肯定感が低いと幸…
1学期から2学期へ 例年より短かった夏休みを終え、いつもとは少し異なった形での1学期の終了、そして2学期に向けてというこの一週間でしたが、子供たちが元気な姿で登校してくれたことに喜びと感謝を申し上げたいと思います。 &nbs…
自分に優しく 人にも優しく 緊急事態宣言が解除され、ようやく学校を再開できることになりました。この3ヵ月間、保護者の皆様におかれましては、様々なご協力とご対応をいただき大変ありがとうございました。 さて、子供たちの学習面…
ピンチのあとに チャンスあり! 緊急事態宣言により、学校再開をさらに延長せざるを得なくなりました。子供たちはもちろん保護者や地域の皆様におかれましては、不安感や閉塞感、生活における様々な困窮は多大なものとお察しいたします…
ご入学、ご進級 おめでとうございます 令和2年度は、明日1年生50名を迎え、全校児童326名となります。3日(金)には、6年生の皆さんが登校し、新年度にあたっての準備を手伝ってくれました。どうもありがとう。今年度もまた数…