4月25日(火) 1年生が6年生と一緒に「み~な公園」に遠足に行ってきました。6年生の兄さん、お姉さんに遊んでもらってとても楽しい時間を過ごすことができました。1年生と6年生が、赤組と白組に分かれて一緒に集合写真も撮り…
4月24日(月) 今日は、今年度はじめてのクラブ活動が行われました。クラブ長・副クラブ長・書記などを選出したり、活動のめあてや1学期の活動計画を決めたりしました。
4月21日(金) 5校時に体育館で離任式が行われました。はじめに、校長先生から3月まで本校にお勤めいただいた先生方の紹介がありました。次に、お世話になった先生方への感謝のお手紙と花束を贈呈しました。そのあとに、先生方か…
4月20日(木) 皆野小学校の開校150周年を記念して航空写真を撮影しました。2時間目の休み時間に、全校児童が色画用紙をもって校庭に集まりました。クラスごとに、事前に引いておいたラインの上に並んで準備しました。ドロー…
4月19日(水) 今日は、今年度最初のMPT(皆小パワーアップタイム)でした。各クラスの整列場所の確認、整列の仕方、「気をつけ・前へならえ」の仕方などを行いました。1年生の「前へならえ」も上手にできました。機敏な動きを身に…
4月18日(火) 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。この調査は、全国一斉に行われており、今年度は、国語・算数の調査を実施しました。学力調査の後には、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を実施しました…
4月17日(月) 大きな地震の発生及び地震による火災発生を想定した避難訓練をおこないました。新しい学年になって1回目の避難訓練だったので、新しい教室からの避難経路の確認もおこないました。1年生にとっては、皆野小学校での…
4月14日(金) 1年生を迎える会に引き続いて、子供たちが待ちに待った「色分け集会」を行いました。この色分けは、運動会のチーム分けにも関連しています。今年は、赤組でしょうか? 白組でしょうか? ドキドキしながらクラスの…
4月14日(金) 今日は朝の時間から体育館で「一年生を迎える会」を行いました。可愛い1年生が6年生と一緒に、5年生が作った花のアーチをくぐって入場しました。代表委員会の児童の歓迎の言葉やクイズ大会などで楽しい会となりま…
4月13日(木) 今朝は、6年生の子供たちが業前の時間から、卒業式や入学式のために片づけてあった、とび箱やマットなどを元の場所に運んでくれました。とても手際がよく、あっという間に作業が終わりました。さすが、皆野小学校の…