去る6月2日(木)、4年生が社会科見学に出かけました。鴻巣市にある防災学習センター・小川町の伝統工芸館(紙すき体験)・寄居町の川博と様々な体験と学習をしてきました。
5月31日(火)には、「歌声集会」と保健委員会による6月のめあての発表がありました。久しぶりの歌声集会だったせいか、少し元気が足りなかったような気がします。 いよいよ6月に突入しました。 6月の生活目標は「健康で安全な生活をし…
去る5月25日、肌寒いような1日でしたが、子どもたちは元気に「体力テスト」に臨みました。全員が一所懸命に投げて、走って、跳んで、跨いで、起こしていました。今、思えば、暑い日でなくてよかったなと感じます。
今週月曜日、23日の③④校時を使って、6年生がプール清掃をしました。1年間溜まった枯葉等を取り除いて綺麗にする作業を一所懸命に取り組んでくれました。 まもなくプール開きです。事故無く、怪我無く、今シーズンも無事に楽しく利用で…
今年も交通安全教室が5月20日に行われました。中でも4年生は、免許取得に関する検定もありました。交通ルールを守って、交通事故に遭わないよう十分に注意しましょう。
この日、3年生も遠足に出かけました。行き先は「美の山公園」。天候に恵まれて無事に全員が行って来ることができました。4月28日はあいにくの降雨で中止でしたが、もし晴天だったとしても「あの騒ぎ」で行けなかったと思います。あ…
雨天延期となっていた「遠足」が、5月10日に無事に実施できました。この日も降雨の心配がありましたが、朝から遠足日和、日に焼けた児童や職員もいました。1年生は途中まで6年生と一緒に遊びながらの遠足(みーな公園)でした。とても楽し…
5月6日、本校で離任式が行われました。 武田和子先生は、お仕事の都合でお見えになれませんでしたが、6名の先生方がお出でになりました。 平成28年度がスタートして早一か月、何だか懐かしく感じられました。先生方それぞれ、新天地で…
4月22日には「授業参観・懇談会・PTA総会」が行われました。 ご多用の折、たくさんの方にお出でいただきました。平成28年度も好スタートを切りました。 今年度もよろしくお願いいたします。
まだまだ準備や片付けに時間はかかりますが、給食の時間は楽しいようです。食べる勢いもあって毎日ほぼ完食だそうです。元気もりもり1年生です。