コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

えのき広場

コンテンツタイトル下地

キューピーによるSDGs出前授業(6年生)

2024年11月26日

11月26日(火) 皆野町内の4小・中学校は、令和5~7年度に埼玉県教育委員会から
「SDGsの実現に向けた教育推進事業」の研究指定を受けています。
本校では、これまでにも企業と連携しながら、様々なSDGs教育の取組を行っています。
今回は、6年生が「キューピーによるオンラインの出前授業」を行いました。
キューピーの講師の先生が、パワーポイントや動画を使って、
「地球上で起きている環境問題」「わたしたちはどんなごみを出しているのか?」
「食品ロスってなに?」「ごみをへらすためにできることは?」
などについて解説していただきました。

環境問題について自分たちができることを考え、グループで話し合い、その後、
講師の先生と相互にコミュニケーションをとりながら進めていました。


コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る