2015年10月15日
三沢っ子の良い行動の一つ「朝会や集会の時、時間前に整列し静かに待つことができる」があります。今朝も5分前になると、子供達が自ら遊びをやめ静かに整列していました。素晴らしいですね。
今日の朝会では、校長先生から「言葉かけの大切さ」をお話ししていただきました。三沢っ子達が、さわやかなコミュニケーション能力を身につけられるよう、これからも声をかけていきたいと思います。
また、「仲よし体育祭」「読書感想文コンクール」「児童生徒発明創意くふう展」の賞状の伝達もありました。
明日は、子供達が楽しみにしている「秋の全校徒歩遠足」です。今夜は早めに休んで体調を整え、全員で元気に参加できますように・・・。
尚、6年生の出発時刻は早いため、登校時に6年生の児童はいません。1年生から5年生で安全に登校してください。