本日予定されていた運動会前日準備は、雨天のため行いません。 明日運動会が実施される場合は、朝7時より準備を行います。 お手伝いいただける保護者の方は、ご協力よろしくお願いいたします。 なお、駐車場は校舎北側職員駐車場、…
23日間の夏休みと8月最終週までの1学期が終わりました。 9月1日からは、気持ちも新たに2学期が始まりました。 校長先生のお話につづいて、児童代表の作文、 そして、マスクを着用しての校歌斉唱をしました。 始業式の後、再…
コロナウィルス感染症の拡大防止のため、様々な行事が中止になりました。 本年度初の大きな学校行事、運動会が9月26日に予定されています。 競技や応援も例年と違うかがちで行わざるを得ませんが、様々な工夫と知恵で 新たな形を作り…
令2 学校だより9月号
学校だより8月号
今朝は児童会から夏休みの約束の発表、生徒指導主任から夏休みの生活についてお話がありました。 その後、校庭の除草を全校で行いました。黙々と草取りをする姿に感心するばかりでした。 明日からいよいよ夏休みが始まります。休校中…
7月9日にコロナのため3か月遅れで離任式を行いました。 久しぶりに会った3人の先生方。懐かしい思いで胸が一杯になりました。 どうか新天地でもお体に気を付けて頑張ってください。 三沢から応援しています!
今年は新型コロナウィルス感染防止のため、たくさんの行事がなくなってしまいました。 コロナ渦だからこそ、たなばたまつりを企画しました。 子どもたちは飾りを作り、短冊に願い事を書きました。 保護者の皆様にも短冊作成は協力し…
7月1日(水)梅雨の晴れ間を利用して、じゃがいもほりをしました。 1,2年生の部と3~6年生の部に分けて地域のみなさんの協力のもと、じゃがいも掘りをしました。 始めは、慣れない手つきの子どもたちも 地域のみなさんに教え…
三沢小食育だより7月1日号です。 コロナに負けない三沢小の取り組みをご覧ください。 令和2年度 食育だより2