1年生の学校生活も3週間になりました。 5人とも元気いっぱい、楽しく学校生活を送れています。 今週は、生活科の時間に学校探検をしました。 初めて入る特別教室。 初めて見る上級生の授業風景。 初めての職員室。 たくさんの…
本年度から毎月第3木曜日の朝は全校で校庭の草むしりをします。 6月18日は、第一回目の全校草むしりでした。 最近では草むしりをする機会も減っているようで、 根っこまで取りきれなかったり、 草けずりを上手く使えなかったり…
爽やかな火曜日の朝、校庭には子どもたちの元気な声が響き渡りました。 毎週火曜日は、PT(パワーアップタイム)の日です。 6月は低・中・高学年に分かれて、50m走、ボール投げ、なわとびの3種目をローテーションでやっていま…
6月11日のわくわくタイム。縦割りの顔合わせがありました。 新しいリーダー、新しいメンバー。 自己紹介をした後に「どんな組にしたいか」について話し合いました。どの組も素敵な目標が作れたようです。 今年一年、仲よく楽しく…
6月10日に3・4年生で三沢川の観察に行ってきました。 お天気もよく、川の中に足を入れて魚を探したり、しかけを置いたり、釣り竿でチャレンジしたり。 とれた魚やカエルは、観察後は放流しました。 また、川の観察をしたいね。 …
6月10日に初めての読み聞かせがありました。 1年生がお話にじっと聞き入っていたのがとても印象的でした。 本年度もよろしくお願いいたします。
学校だより 6月号
今日から給食がスタートしました。 新型コロナウィルス感染予防対策をしながらの給食です。 久しぶりの給食、おいしかったね! 20.6.1 ①食育だより
6月1日から学校が再会しました。 全校朝会がありました。 久しぶりに全校で校長先生のお話を聞きました。 そして、養護の先生の保健指導がありました。 朝会の後はいつもの日常が戻ってきました。 久しぶりの給食。 1年生にと…
今日は、5月4回目の登校日でした。 子どもたちも学校がある生活にだいぶ慣れてきたようです。 来週も2回登校日があります。 元気な顔を見せてくださいね。待ってます!