1年生が、どんぐりを植えました。 来年の春には、芽が出るのでお楽しみに!
すっかり冷え込んだ朝になりました。 5・6年生は社会科見学に出かけました。 12時30分 5・6年生の社会科見学は、予定通り防災学習センターでの見学と昼食を終えて、次の見学場所へ出発しました。
彩の国教育の日の行事として、学校公開の1日目土曜参観をしました。 音楽会の練習や獅子舞の成果も見ていただきました。
10月25日木曜日、来年度入学するお子さんと保護者の方においでいただき、就学時健康診断を行いました。 健康診断を行っている間に、保護者の方は白石先生のお話を聴いていただきました。 健康診断の後、1年生と交流会をして…
1・2年生とアシュリー先生の時間は、ちょっと早いハロウィンパーティーでした。 秋の徒歩遠足が延期になったけれど、突然のプレゼントでした。
10月26日金曜日、サツマイモの収穫をしました。前日、つる切りをしていただき、連続して学校運営協議会、PTA、学校応援団のお世話になりました。4年生までが遠足に出かけていたので、5・6年生が一手に引き受け、芋掘りをしました…
10月26日、1~4年生は秋の徒歩遠足に行きました。道ばたに落ちているゴミを拾いながら登りました。 ポピー畑で種まきをさせていただき、記念撮影です。高原牧場でバター作りに挑戦し、リッツにつけていただきました。お弁当の後…
11月号
1年生~4年生が秋の徒歩遠足へ行ってきました。 パソコンを新しいものに交換していただいたところ、ホームページに写真を貼り付けられなくなってしまいました。全力で復旧しようとしていますので、写真入りの投稿はもう少しお待ちく…
新着図書が届いたので、図書室のコーナーに並べました。 読書月間が始まるので、沢山読みましょう。