3年生は社会科見学をするため、路線バスに乗って町へ出かけました。 スーパーマーケットと道の駅を見学してきます。
15日木曜日、2年生が「おもちゃランドへようこそ」を企画しました。 20分休みに全校の児童と先生が遊びに行きました。楽しいおもちゃが丁寧にできていました。 2年生の皆さん、ありがとうございました。
人権擁護委員の皆様においでいただき、チューリプの球根を植えました。4月の入学式の頃にはたくさんの人権の花が咲き誇ります。
11月29日に持久走(ペース走)大会があります。 11月1日から30日まではペース走月間です。3時間目の後の休み時間には校庭を走っている皆さんがいます。
11月の朝会は、「郷土を描く美術展」入選などの賞状伝達と校長先生の講話でした。 みんなの頑張りにたくさんの賞状が紹介されました。
10月31日水曜日 皆野・長瀞地区音楽会に出場しました。 全校児童で歌唱、3年生以上が器楽を演奏しました。
5・6年生は現在、花園の道の駅を出ました。 到着は5時くらいになると連絡がありました。 よろしくお願いいたします。
おいしいお弁当たくさん食べて、現在おやつタイムだそうです。 これからキューピー工場に向かいます。
1年生が、どんぐりを植えました。 来年の春には、芽が出るのでお楽しみに!
すっかり冷え込んだ朝になりました。 5・6年生は社会科見学に出かけました。 12時30分 5・6年生の社会科見学は、予定通り防災学習センターでの見学と昼食を終えて、次の見学場所へ出発しました。