本日の水泳強化練習は予定通り8:45より実施致します。気をつけて登校してきて下さい。尚、雨が強く降っている場合は補強運動を体育館で実施しますので、運動のできる服装と体育館用の靴もご用意下さい。【気温22°水温27°】
水泳強化練習実施します。天気予報では雨が止むことも予測されますので、水泳道具と体育館で運動のできる服装や靴をもってきて下さい。【水温29°気温23°】
終業式。各学年代表児童の振り返りが大変立派でした。「音読や水泳をがんばった。」「自主学習を頑張った。」「算数がすきになった。」「修学旅行が思い出に残った。」「ロング集会や社会科見学が印象に残った。」一つ一つ一人一人の思…
校長先生のお話です。「1学期どんなことをがんばりましたか?校長先生は、皆さんが頑張ったことはたくさんあるけど、特に3つあります。一つ目は、集会時等の集合が早くできて素晴らしかったこと。二つ目は、自習学習の取組をとてもよ…
各教室では、1学期の振り返りや夏休みのめあてや過ごし方について話し合われていました。また、楽しみにしていた!?通信票も手渡されドキドキしながら中身を見る子もいました。ぜひ、今日話し合ったことや通信票を生かして夏休みを過…
休み時間、昇降口に子供達が群がっていました。見に行ってみると、そこには鳥のおもちゃが置かれていました。どうしたら手を使わずに羽を回すことができるか?と書かれていました。3年生の理科では風に関する学習をするそうです。理科…
とにかくきれいに。心をこめて。一生懸命。一所懸命。大掃除をする三沢っ子です。職員も負けていません!…それにしても一年生、ぞうきんの洗い方、絞り方しっかりできるようになったもんだな~。これ一つとってっも1年生の1学期の成長…
図書室では4・5年生が熱心に夏休みの図書を選んでいました。なんと10冊読破が目標だそうです。「私は小説を読むんです!」「俳句の本を借りてもいいですか?」本好きな4・5年生です。私も今年は何を読もうか。本屋に行ってみたく…
音楽室から軽快な鍵盤ハーモニカとリコーダーの音色が聞こえてきました。その音色につられて音楽室に行ってみると楽器毎、パート毎に分かれて、合奏の練習をしています。凄いのは、そのグループ毎でリーダーがいて教え合いができている…
今日も全員出席元気な三沢っ子です!体育館から楽しい声が聞こえてきました。どうやら6年生は学習のまとめもバッチリ!今日は体育館でティーボールのレクを楽しんでいました。担任の先生も一緒になってとても楽しそうでした。 …