食育だより6月
5月は、修学旅行・バス遠足・社会科見学などたくさんの校外学習がありました。全校児童が体調を崩すこともなく、参加することができてよかったです。日を追って、日差しが強くなってきています。直射日光の下は熱中症になりそうな暑さ…
ゴールデンウィーク が終わっても全員が元気に登校することができました。今日から1週間 学校 が始まります 。5月は 連休のため、生活リズムを崩しやすいので5月病 にならないようにしましょう。
新学期 がスタートして 今日で3週間。もうすぐ4月も 終わりですね。 寒暖の 差も激しい 中、体調を崩す子は ひとり もなく全員 が元気に 登校しています。5月には 、遠足・ 社会科見 学・修学旅行と楽しい校事がありますよ! 体の リ…
2年生は三沢の町探検に出発しました。地元三沢にあるストア、八幡神社、クリーニング店を訪れ、熱心に調べていました。道中、「今日はどこに、いくんだい?」とお声がけいただいたり、お店の事について、懇切丁寧に教えていただいたり…
今朝は、全校でサツマイモの苗植えをしました。縦割り班毎に手際よく、しっかりと苗を植えることができました。「おいしいお芋ができますように…」そうにお願いする児童が愛らしく思えました。高学年が低学年に植え方を教えたり、最後の…
今朝、体育館がきれいな歌声で温かな空気につつまれました。最初に久保田先生から「6月の生活目標」について発表がありました。「時間前に整列できてえらいね。」「座り方も上手だね。」そんな誉め言葉の後に、発表がありました。6月…
今朝はスマイルさんによる読み聞かせが行われました。あいにく写真は撮れませんでしたが、皆いつも楽しみにお話に耳を傾けています。心なしか読み聞かせの後の子供達の表情や授業の様子はいつも以上に落ち着いて、穏やかな気がします。…
今日は秩父警察署の方、交通安全母の会の方にご指導いただき、交通安全教室が行われました。1・2先生は「正しい歩行の実地訓練」、3・4年生は「自転車の正しい乗り方」について学びました。どの子も自分の命を守るためにルールを守…
5校時は、全校でプール清掃を行いました。1・2年生はプールサイドの草取りを、3年生以上はプールの側面と底を磨きました。真夏日となった暑い中でしたが、熱中症に注意しながら、一生懸命掃除をし、おかげできれいなプールになりま…