たくさんの花が咲く美しい季節が来ました♬新学期です!!早寝・早起き・朝ごはんで元気にスタートしましょう。「ほけんだより」で健康面から子どもたちの様子や情報を伝えていきたいと思います。読んでいただけるように工夫を心がけます…
今日も31人全員が元気に登校してきました。昼休み、元気に外遊びをする三沢っ子。最上級生の6年生が、新1年生と一緒に遊ぶ姿は微笑ましい限りです。5時間目が始まる前の自主学習の時間では、集中して落ち着いて机にむかう姿がどの…
今日は一斉下校の際、三沢っ子の安心・安全を守る地域の学校安全ボランティアの皆様にご参集いただきました。児童代表の立派なあいさつに続いて、三沢っ子みんなが「1年間よろしくおねがいします。」と元気にあいさつをすることができ…
今朝はさわやかセブンが行われました。さわやかセブンとは、ハンカチやティッシュの持ち物の確認や、爪が伸びすぎていないか、朝食はしっかりと食べてきたかなどを確認し、より衛生的・健康的に健やかな生活を送ることを目的に健康委員…
4月8日、始業式。2年生から6年生の25名全員が元気に登校してきました。春休みのめあての「さ・く・ら」をよく守り大きな怪我や病気もなく、過ごせたようです。本校は、本年度も新しい職員を迎え、チーム三沢小として、一丸となっ…
校庭の桜は、まだ咲いていませんが、花壇のチューリップは、背比べをしているように「ぐう~ん」と大きくなりました。学校では、新1年生をむかえる準備も 少しずつ進んでいます。 本日無事に、平成27年度が締めくくられました。一年…
重いシートを丸めた後、三沢っ子全員が輪になって手をつなぎました。 恥ずかしがったり、友達と手をつなぐことを嫌がる子は、一人もいません。みんな「ぎゅぅ~」と手を握り、「春休みも、新学期も、この仲間でがんばっていこう!」「…
三沢っ子28名、全員がそろいました。修了証書をいただくときも、学年代表として「1年間を振り返っての作文」を発表するときも、しっかりとした態度です。さすが!三沢っ子です。 本日も全員がそろったので、今年度の「欠席0日」は…
卒業式が終わりました。 先日地域の方から、「三沢小の子供は、本当にかわいいね。」「いい子ばっかりだよ。」と、おっしゃってくださったことを思い出しました。卒業式会場の温かな雰囲気の中から、三沢っ子がよい子に育ったのも保護…
校長先生から、卒業証書を受け取った後、両親への感謝の気持ちや中学校で頑張ること、将来の夢を発表してくれました。 「青いバラの花言葉」のように卒業生の夢が叶いますように…。応援しています!