6年生児童全員、そろって下山を始めました。 低学年は、1時に下山を開始する予定です。
11時40分に「高原牧場」に到着したそうです。これから、愛情タップリのお弁当の時間です。モリモリ食べてパワーをためて、安全な下山に備えます。 6年生は、予定時刻を早めて下山するそうです。他の学年の下校については、またお知…
長瀞ライン下りは、子供達が「キャーキャー」「ギャーギャー」言いながら楽しんだそうです。 予定より早く「ロープウエイ乗り場」に到着したそうです。
4・5年生は10時半に、「宝登山ロープウェイ山麓駅」に到着したそうです。
低学年は、「大霧山」に登っている6年生に向かって『6年生!がんばれ!!』とエールを送ったそうです。 きっと、6年生の心に届いたことでしょう。 低学年は、10時25分に高原牧場に到着しました。これから「動物とのふれ合い」…
1年生から3年生は「高原牧場」に出かけています。 2度目の休憩が終わって、元気に歩き出したようです。 1年生も元気に登っているそうです。
4・5年生は、長瀞方面に出かけています。 全員で「長瀞ライン下り」を楽しんでいるようです。
保護者の皆様には、ご心配をお掛けして申し訳ありません。 あいにくの天候ですが、様々な天気の情報をもとに遠足に出発することに決定致しました。 子供達は、元気に「行ってきます!」と言って出かけていきました。
三沢っ子の良い行動の一つ「朝会や集会の時、時間前に整列し静かに待つことができる」があります。今朝も5分前になると、子供達が自ら遊びをやめ静かに整列していました。素晴らしいですね。 今日の朝会では、校長先生から「言葉かけ…
今日のロング昼休みは「縦割り班遊び」です。 6年生を中心に、ドッジボールや鬼ごっこなど、それぞれの班が思い思いの活動を楽しみました。 日頃から、学年に関係なく仲良く活動している三沢っ子ですが、自分達で遊びの内容を考えて…