民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様にお越しいただき、学校の情報交換会を 行いました。最初に、6時間目の授業の様子をご覧いただきました。 その後に、図書室で学校・学級の様子をお伝えさせていただきました。 学校・家庭・…
神花園(しんかえん)さんから赤色のきれいなサルビアをいただきました。 いただいたサルビアは明日の休み時間に子ども達が花壇等に植える予定です。 神花園さん、すてきなサルビアをありがとうございました。
6月3日(木)に6月の全校朝会を行いました。 校長先生から「えんぴつの持ち方」や「えんぴつをたくさん使って一生懸命 勉強をしよう」という話がありました。 子ども達は姿勢を正して、しっかりと聞くことができて立派でした。 …
朝の時間に6月のさわやか7(衛生検査)を行いました。 今回もほとんどの児童が全部の項目で〇になり、すばらしい結果となりました。 健康委員会の児童が確認をして、衛生に関しての意識を高めています。 保護者の皆様、ご協力あり…
全盲先生と142の瞳
2・3・4時間目に、町の「ふれあいプール・ホット」をお借りして、3年生~6年生が 本年度初めての水泳学習を行いました。3年生~6年生は、2年ぶりの水泳学習になります。 最初に浅いプールで「もぐる」「浮く」などの基本的な…
ほけんだより 6月号②
今日のわくわくタイム(12:55~13:25)は、縦割り遊びを行いました。 赤組と黄色組は、校庭で「けいどろ」をして遊びました。青組は、体育館で「ドッジボール」 をして遊びました。全てのチームが楽しく仲よく遊ぶことがで…
2・3・4時間目に、「ふれあいプール・ホット」をお借りして、1・2年生が水泳学習を行いました。 1・2年生は小学生になって初めての水泳学習なので、楽しみな気持ちと少し不安な気持ちがあったと 思います。ですので、最初は浅…
読み聞かせボランティア「ねむの木」の内田 様、黒沢 様、川田 様にお越しいただき、 本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は夢中になって聞いていました。 「ねむの木」の皆様、ありがとうございました。来月もよろしく…