月曜日の朝の活動はステップアップタイムです。 今日は5月の俳句をつくりました。黒板に貼られた季語の例をヒントに一生懸命取り組みました。
林間学校の一行は、予定通り親鼻駅で下車し、道の駅みなので最後の休憩を取り、2時20分 三沢へ向け出発しました。3時20分に学校へ到着するでしょう。下三沢の皆さんは途中から家へ向かいます。 その後のお知らせです。 林間学…
総合的な学習の時間「三沢の川辺」です。三沢川で遊んだり、生き物を捕ったりしながら、自分のテーマを設定し、まとめていきます。 魚とりの道具を作ったり、レース用の船を作って、準備をしてきました。いよいよ今日は川辺での活動の…
5・6年生の林間学校は2日目になりました。午前は、ハンコ作りに挑戦しました。
よい天気のもと、ウォークラリーも無事終了したようです。 何の重さを量っているのでしょう?
5年生・6年生が林間学校へ出かけました。全員そろって元気よく、しっかりした態度です。 長瀞げんきプラザへ徒歩で向かいました。途中、下三沢のポピー畑で記念写真を撮り、予定通り、11時30分にはげんきプラザへ無事到着しました。
2年生がまちたんけんに行きました。郵便局とマーケットを見学しました。ありがとうございました。
スマイルの皆様による「読み聞かせ」がありました。 児童がとても楽しみにしていました。一学期にあと3回計画されています。どうぞよろしくお願いいたします。
2校時5・6年生、3校時1・2年生、4校時3・4年生が交通安全教室を行いました。 秩父警察署の方においでいただき、交通安全教育のお話と自転車の正しい乗り方や横断歩道のわたり方を学習しました。強い日差しの中あり…
離 任 式 5月2日