5年生、3人が協力して学習しています!素晴らしいです立派です!Excellent!! 内容は写真をご覧下さい!
今朝は、スマイルさんによる読み聞かせがありました。どの教室もし~んとなって聞き入っていました。低学年は、横田様に「さみしがりやのサンタさん」という本を、高学年は、福嶋様に「きたかぜのくれた テーブルかけ」という本を読み…
家庭科室から美味しそうな香りが漂ってきました。今日は、三沢っ子タイム(総合学習)の一環で、4年生がお家の方にご協力いただきながら、郷土料理「おっきりこみ」の調理実習を行いました。お家の方に教えていただきながら、楽しくお…
今日は、GT(ゲストティーチャー)に若林さんをお迎えして、竹の水鉄砲づくりをしました。今、3年生は三沢っ子タイム(総合学習)で「昔の遊び」をテーマに調べたり体験したりする学習に取り組んでいます。出来上がった水鉄砲が発射さ…
「ピンポンパンポ~ン♪ 掃除の実況中継です!2・3年生教室と1階トイレの子達が特によく頑張って掃除しています!…」掃除中放送が流れました。たかが掃除。されど掃除…冷たい水を嫌がりもせず、雑巾をすすぎ、絞る三沢っ子。一生懸命…
「虹が出た!」ちょうど2時間目休み。はかったように北の空に虹が出ました!子供も職員も皆で見ました。きれいな虹。空から素敵なプレゼントをいただきました!ありがとう自然。そしてRainbow.
今朝のパワーアップタイムからは縄跳びでした!今日は6年生と萌々子先生・山口先生がお手本になっておなじみの音楽に合わせてリズム縄跳びをしました!意欲的に取り組む三沢っ子。やればやるほどうまくなっていきます!
<呟き日記>休み明け、みんな元気に登校してくるかな?「チリンチリン」「お!きた!きた♪」熊鈴の音と共に元気に全員が登校してきました。やはり1年生はプリント学習。今日も立派だったな。休み中、剣道の大会でも好成績をおさめた子…
以下、給食の時間に放送してくれた健康委員さんの放送原稿(朱書き部分)です!6年生おめでとう!記念にパシャリ!皆いい笑顔だ!! 健康(けんこう)委員会(いいんかい)から連絡(れんらく)します。今朝(けさ)はさわやかセブンのご協力(…
浅見先生と4・5年生が生き生きと活動しています。4・5年生の体育はバスケットボール型のゲームをしていました。大きなかけ声と共に、ボールが行き交います。正にハッスル!!チームワークよく、どこにパスをすればいいのか考えなが…