放課後。またまた素敵な来校者が!本校の卒業生の中学生です。ずいぶん、大人びて、逞しくかっこよくなった姿に、感無量でした。充実した中学校生活を送ることができているようで何よりです。また、いつでも遊びにこいよ!そして…頑張れ…
…そんな山口先生と頑張っている2・3年生に、今日はサプライズな出来事がありました!元担任の先生がお見えになりました。三沢っ子にとって素敵な方が来校されたのです。まさにサプライズ!運動会に続き、お忙しい中、ご来校ありがとう…
「先生!見て下さい!!」休み時間、生活科で、作ったおもちゃで、楽しそうに遊ぶ2年生の姿がありました。思い思いの工夫したおもちゃで遊ぶ姿は実に愛らしいです。
集中して取り組む3年生の書写の授業。今日は『「おれ」と「はね」にちゅういして書こう。』というめあてで授業に取り組みました。めあてを意識して大変良い「字」が書けました。片付けもテキパキ素早くできました。感心したのは、誰か…
運動会が終わっての休み明け。子供達は元気に登校してくるか心配でしたが、全員元気に登校!全員出席で今週もスタートです。今朝は、「9月の俳句づくり」。ある一年生の子が、昇降口に花を生けてくれていました。そこにはコスモスもあ…
盛大の内に終了した今年度の運動会。朝、児童の言葉にあったように更にパワーアップした運動会となりました。三沢っ子の頑張りはもちろんですが、これもひとえに、保護者・地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。つきまして…
5校時、開閉開式及び応援合戦のリハーサルをしました。目が違います。三沢っ子のやる気をひしひしと感じます。行進よし!歌良し!声良し!素晴らしい練習の時間となりました。片付けは高学年が積極的に手伝う姿が。本当に素敵な子供達…
ご覧下さい!子供達のこの動き!!
「97点!」浅見先生からそんな言葉をかけてもられるほど、熱気ムンムン!気合いを感じる歌声でした!いよいよ本番が楽しみです!
続いての練習は児童会種目「借り物競走」です。本番はご来場の皆様にもご協力いただくかもしれません。その時はよろしくお願い致します!