今日は秩父警察署の方、交通安全母の会の方にご指導いただき、交通安全教室が行われました。1・2先生は「正しい歩行の実地訓練」、3・4年生は「自転車の正しい乗り方」について学びました。どの子も自分の命を守るためにルールを守…
5校時は、全校でプール清掃を行いました。1・2年生はプールサイドの草取りを、3年生以上はプールの側面と底を磨きました。真夏日となった暑い中でしたが、熱中症に注意しながら、一生懸命掃除をし、おかげできれいなプールになりま…
全員無事に事故や怪我なく修学旅行から帰ってきました。一生に一度の素敵な思い出ができたようです。おかえりなさい♪6年生は疲れもあると思います。今夜はゆっくり休んで下さいね。
修学旅行に出かけた6年生児童ですが、ほぼ予定通りの時刻に、全員元気に宿に到着したそうです。
「世界が 一つに な~るまで~♪」1年生の教室からきれいな歌声が響いてきました。来週の音楽集会で歌う曲を練習していました。また、4時間目は音楽の時間だったようで「わらべうた」を実際に動きを付けながら楽しく歌っていました。…
今日から一泊二日で6年生は修学旅行に出発しました。お家の方に見送られ元気に出発していきました。一日目は鎌倉。二日目は国会議事堂等を見学します。一生に一度の最高の思い出を作ってきて下さい。いってらっしゃい♪
今日のロング昼休みは縦割り遊びでした。天気が良く、暑いくらいの陽気でしたが、青空の下、元気よく遊んでいました。高学年が低学年にボールを渡してあげたり、鬼を代わってあげたり、優しい姿をたくさん見ました。
6時間目は4~6年生のクラブでした。皆で、仲良く協力して「ふき玉遊び」を楽しみました。
今日は、2年生と3年生が硬筆の練習に取り組んでいました。姿勢良く正しく字が書けていました。写真は3年生の様子です。
放課後の体育館。6月25日(土)に開催される第50回交通安全子供自転車埼玉大会に向けて、5・6年生が自転車の運転練習に励んでいます。「もう少し、やりたいです!」練習終了時刻になってもそうに言う子供達。楽しみながら頑張っ…