4・5年生は、1時50分に「みなの道の駅」に到着しました。少し休憩して、道の駅を出発するそうです。
低学年は、1時10分に「高原牧場」を出発しました。 4・5年生も、1時10分に「宝登山ロープウエイ山麓駅」を出発し、学校に向かっているそうです。
11時半に「お弁当タイム」です。残念ながら山頂からの景色は見えないので、途中にあった「あずまや」で楽しく食べました。写真を見ると子供達は笑顔です。あいにくの天候ですが、遠足を楽しんでいるようです。 12時半には「動物園…
6年生児童全員、そろって下山を始めました。 低学年は、1時に下山を開始する予定です。
11時40分に「高原牧場」に到着したそうです。これから、愛情タップリのお弁当の時間です。モリモリ食べてパワーをためて、安全な下山に備えます。 6年生は、予定時刻を早めて下山するそうです。他の学年の下校については、またお知…
長瀞ライン下りは、子供達が「キャーキャー」「ギャーギャー」言いながら楽しんだそうです。 予定より早く「ロープウエイ乗り場」に到着したそうです。
4・5年生は10時半に、「宝登山ロープウェイ山麓駅」に到着したそうです。
低学年は、「大霧山」に登っている6年生に向かって『6年生!がんばれ!!』とエールを送ったそうです。 きっと、6年生の心に届いたことでしょう。 低学年は、10時25分に高原牧場に到着しました。これから「動物とのふれ合い」…
1年生から3年生は「高原牧場」に出かけています。 2度目の休憩が終わって、元気に歩き出したようです。 1年生も元気に登っているそうです。
4・5年生は、長瀞方面に出かけています。 全員で「長瀞ライン下り」を楽しんでいるようです。