太陽が傾きかけた校庭に「行ってきます!」の声がこだましました。 明日の朝、5・6年生はそれぞれのバスの乗車場所から路線バスに乗って行きます。 そこで今日、全員で心を合わせて「行ってきます!」を言いました。 職員も『がん…
今朝のパワーアップタイムは、久しぶりの「サーキット」でした。 職員も縦割り班の一員です。子供達と先生方のとびっきりの笑顔あふれる時間となりました。
運動会の振替休とあわせて3連休でしたが、三沢っ子38名は、今日も全員元気に登校してくれました。 今朝は「さわやかセブン」が行われました。「さわやかセブン」には、自分でチェックする項目や健康委員会の児童に確認してもらう項…
埼玉県教育局県立学校部生徒指導課から、ネットトラブルについての情報が入りました のでお知らせいたします。
10月7日(水)は、「仲よし体育祭」です。今年も5・6年生が参加します。 短い期間ですが、それぞれの種目に分かれて練習に取り組んでいます。 今もっている力が全て発揮できるように、精一杯頑張ってほしいと願っています。 保…
運動会当日まで頑張ってきた赤白応援団の解散式が行われました。 子供達の感想から「仲間と協力し、助け合うこと」が大切であることや、「勝負なので、勝つことも負けることもある。勝ったからといって、喜びすぎない。負けたからとい…
献立表10月
食育だより10月
昨日の疲れを心配しましたが、子供達はいつも通り登校してくれました。 本日、6年生は「二十三夜寺」まで出かけていき、絵を描きました。今日は鉛筆で下描きを行いましたが、これから色をぬって仕上げていきます。仕上がりが…