おはようございます! 保護者の皆様に ご協力をいただき、運動会の準備が終わりました。 定刻通り運動会を実施致します。
午前6時30分 花火が打ち上げられました。 運動会を行う予定です。 児童のみなさんは、運動会の用意をして いつも通りに登校してください。
一斉下校の時、「運動会は、延期になりました。27日(日)には、できると思います。最高の運動会にしましょう!」と、声をかけると 三沢っ子全員が大きな声で、力強く「はいっ!」と答えていました。 子供達は、来賓の皆様、保護者…
体育館で運動会の最終練習を行いました。 プログラム18番「応援合戦Ⅱ」は、午後の開始を告げると共に得点種目として、特に力のこもった練習を続けてきました。 今日は、それぞれの応援を見合いましたが、お互いをたたえ合う拍…
秋冷の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、明日は運動会を予定しておりましたが、本日午後12時30分現在、本校グラウンドは、降雨のため一面に水たまりがあり、明日の運動会を実施は困難であると…
三沢小学校の各教室にかわいくて素敵な「てるてる坊主」飾られています。2年生の児童がつくって、各教室や職員室に届けてくれました。子供達は、運動会をとても楽しみにしているようです。 朝夕涼しくなりましたが、「体調を崩して運動…
今日は、運動会の入場や開会式・閉会式の練習を行いました。校旗・優勝旗・準優勝杯・赤白の応援団旗を掲げて入場する6年生の姿は、とても凜々しく逞しさも感じます。その6年生をお手本に下級生もしっかり行進することができました。 &…
学校開放講座『簡単デザート作り!』が行われます。今年は、フライパンとミキサーで簡単、しっとりと甘いカボチャのケーキを作ります。 期日 10月1日(木) 時間 午後6時~8時 場所 三沢小学校 講師 三沢小学校 加藤教諭 申…
1年生の教室から「からあげ、大好き!」と、嬉しそうな声が聞こえてきました。今日は、三沢小のリクエスト給食です。栄養のバランスを考慮しながら、健康委員会の子供達でメニューを話し合ったそうです。子供達は、作ってくださった給…
三沢っ子たちは、運動会の練習の後も疲れた表情を見せません。練習後は、しっかりと学習に取り組みます。 運動も勉強も『やる気』と『集中力』が必要ですが、運動会の練習を頑張っていることに刺激を受けて、 学習にも良い影響を与え…