朝の時間に通学班会議を行いました。新しい班長さんを中心に上手に登下校できていますが、待ち合わせ時刻や1列での歩き方などを確認しました。これからも安全に気をつけて登下校しましょう。
わくわくタイムの時間に、体育館で1年生を迎える会を行いました。最初に、1年生が好きな物を紹介しました。次に、2年生が1年生にあさがおの種をプレゼントしました。最後に、みんなで「さんぽ」を歌ったり、ジェンカを踊ったり、1…
1・2年生が5時間目の生活科の時間に学校探検を行いました。2年生が1年生とペアになって一緒に校舎を回り、職員室や保健室などを教えてくれました。2年生がとても頼もしく見えました。1年生も少しずつ学校に慣れてきて元気に学校…
17日(月)の放課後に職員で校内研修を行いました。三沢っ子にとってわかりやすい授業について話し合いました。研修で学んだ事を生かし、ICT機器を活用しながら、三沢っ子が楽しく学び、学力が高まる授業を実践していきます。
全校で発育測定(身体測定、聴力、視力の検査)を行いました。全校児童がしっかりとした態度で受けることができ立派できた。
19:00より図書室で常置委員会を開催しました。最初に、PTA会長、学校長が挨拶をして、その後、3つの委員会にわかれて役員決めや年間の活動計画について話し合いをしました。ご出席くださった保護者の皆様、ありがとうございま…
ロング昼休みの時間にみんなで楽しくおにごっこをして遊びました。一人一人が一生懸命に走り、夢中になって遊んでいました。三沢っ子の絆がまた深まりました。
6時間目に、今年度最初の委員会活動を行いました。今日は、委員長、副委員長、書記を決めたり、1年間のめあて・活動計画を考えたりしました。めあてが達成できるように1年間頑張りましょうね。
1年生が学校生活をスタートしました。今日は、国語、算数、体育の授業をし、一人一人が元気に頑張る事ができました。とても良いスタートをきることができました。
11日(火)に入学式を行いました。今年度は3名のかわいい1年生が入学しました。緊張していたと思いますが、上手に返事とあいさつができました。また、校長先生のお話や児童代表による歓迎の言葉もしっかりと聞くことができ、とても…