秩父警察交通課、交通安全母の会の方にお越しいただき、2・3・4時間目に交通安全教室を行いました。1・2年生は、正しい歩行の仕方、3・4・5・6年生は、自転車の正しい乗り方について学習・実技を行いました。子ども達は交通安…
放課後に教職員で、2回目のICT活用の校内研修を行いました。今回は、Chromebookの「Meta Moji」の活用の仕方を研修しました。研修した内容を生かし、子ども達にとって「楽しい授業」「わかる授業」を実践していきます。
5・6年生が、13日(金)・14日(土)に小川げんきプラザに行き、林間学校を行いました。1日目は、クラフト体験、プラネタリウム見学、キャンドルファイヤー等を行いました。2日目は、野外炊飯(カレー作り)を行いました。子ど…
子ども達は夕方に美味しい夕食を食べた後に、活動センターでキャンドルファイヤーを行いました。音楽に合わせてフォークダンスを踊ったり、友達と協力してゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。林間学校1日目が無事に終わりま…
14:15分からプラネタリウム見学をしました。ドームスクリーンいっぱいに映像が投影され、星空が目の前に迫る臨場感を体験することができ、子ども達は大満足でした。この後、お部屋に行き、荷物の整理、係打ち合わせをします。その…
お昼(お弁当)を食べた後に、活動センターで、木のバッジ作りをしました。昨夜の雨の影響により、スタンプラリーはできませんでしたが、楽しく活動することができ、一人一人が素敵なバッジを完成させることができました。
小川げんきプラザに到着し、開校式を行いました。子ども達は、小川げんきプラザの職員の方の話をしっかりと聞くことができ立派でした。この後、保護者の方が作ってくださったお昼(お弁当)を食べて、元気いっぱいで午後の活動を行いま…
東武竹沢駅から、アスファルトの道を歩き、無事に小川げんきプラザに到着しました。現在、雨は降っておらず、霧雨の状況です。子ども達は雨に濡れることなく、全員元気です。
親鼻駅から電車に乗り、寄居駅に到着しました。この後、東武東上線に乗り換えて、東武竹沢駅に向かいます。子ども達はみんな元気にしています。