下三沢の保護者の方を対象に、3・4時間目に授業を公開しました。授業公開の最終日となりましたが、1日目・2日目と同様に、多くの保護者や地域の方に授業の様子を見ていただき、子ども達はとても喜んでいました。今後も「子ども達が…
わくわくタイムの時間に、赤・青・黄色組に分かれてロング集会の準備を行いました。どの色も、次回のリハーサルに向けて、高学年を中心に、協力して話し合いができて立派でした。11月17日(水)の本番に向けて、「チームで1つ」に…
本日は中三沢の保護者を対象として、3・4時間目に授業を公開しました。多くの保護者が授業の様子を見に来てくださり、子ども達は昨日と同様に張り切って授業に臨んでいて立派でした。木曜日は下三沢の保護者の方を対象とした授業公開…
朝の時間に、11月の「さわやか7(衛生検査)」を行いました。今回はハンカチ、ティッシュ忘れが多くみられました。12月のさわやか7では、全員が〇になるとよいと思います。保護者の皆様、ご協力くださいますようお願いいたします…
彩の国教育週間の取り組みとして、本日から3日間授業公開を行います。本日は、上三沢の保護者の方を対象に3・4時間目に授業公開を行いました。子ども達ははりきって授業に取り組み、保護者の皆様に成長した姿を見せることができまし…
10月28日(木)の5時間目に新1年生を対象とした就学時健康診断を行いました。新1年生はしっかりとした態度で参加できました。来年度、三沢小学校に入学してくれる事を職員一同楽しみにしています。保護者の皆様、ご協力ありがと…
皆野中学校の社会科の浅見先生に5時間目の6年社会の授業を行っていただきました。「徳川家康と江戸幕府」について学習しました。子ども達は中学校の授業の進め方や学習の仕方を体験することができ、貴重な時間となりました。皆野中学…
11月25日(木)のペース走大会に向けて、子ども達は、「なかよしタイム」の時間に毎日マラソンをしています。一人一人が目標を持って走っていて、とても頑張っています。これからも引き続きマラソンをして、体力をさらに高めましょ…
ロング昼休みの時間に、赤組、青組、黄色組に分かれて、11月17日に行う「三沢小ロング集会」の出し物の話し合いを行いました。色事に協力して話し合い、出し物やルール、役割分担などを決めました。どの色も1年生から6年生が協力…
5・6年生が6時間目に校内陸上記録会を行いました。開会式の時に、一人一人が目標を発表し、意欲を高めて競技に臨みました。競技では、目標に向かって一人一人が全力で取り組んでいて素晴らしかったです。目標を達成できた児童も、で…