朝の時間に、みんなで校庭の草むしりを行いました。 子ども達は、担当した場所の草むしりを一生懸命行ってくれました。 校庭がとても綺麗になりました。ありがとう!!
学校農園の「じゃがいも」が大きく成長しています。 今日、5・6年生が学校農園の草むしりをしてくれました。 おかげで、学校農園がきれいになりました。 じゃがいもさらに大きく成長すると思います。 5・6年生 ありがとう!! …
今日は雨のため、残念ながら校庭で遊ぶことはできませんでした。 でも、子ども達は体育館に集まり、みんなで楽しくドッジボールをして 遊びました。雨の日でも34人で楽しく元気に遊んでいます。
本日、読み聞かせボランティア「スマイル」の若林(美)さん、若林(節)さん、長島さんが来てくださり、 朝の時間(8:20~35)に、読み聞かせをしてくださいました。 子ども達は、スマイルさんの語りに聞き入っていました。 …
2時間目に1・2年生、3時間目に3・4年生、4時間目に5・6年生が 交通安全教室を行いました。 1・2年生は「正しい歩行の仕方」、3・4・5・6年生は「自転車の正しい乗り方」 について学習しました。 子ども達は警察署の…
朝の時間に児童集会を行いました。児童会役員の児童が自己紹介をしたり、 三沢小学校のスローガンを発表したりしました。 「助け合いみんなで笑って三沢っ子」のスローガンを大切に、34人で 助け合って頑張っていきましょう。 …
5月17日(月)の放課後に、校内研修(ICT研修)を 行いました。電子ボードを活用しての授業の行い方について 研修しました。研修した事を授業で生かしていきます。
5月17日(月)の3時間目の社会科の時間に町探検を行いました。 今日は、学校の周りの南側を探検してきました。 石碑や道しるべ、橋の名前、バス停などを1つ1つ確認しながら、 子ども達は新しい発見をしていました。次の町探検…
5・6年生は3時間目に自転車免許に必要な学科試験を行いました。 子ども達は、100点を目指し、自転車安全教室の小冊子をしっかりと勉強してから 学科試験にのぞみました。明日は、実技試験を行います。
本年度最初の3色(赤・青・黄色)の縦割り班活動をお昼休みに行いました。 今日は、チームのめあてを決めたり、活動計画を立てたり、集合写真を撮ったりしました。 1年間、チームで団結して、仲よく楽しく元気に活動していきます。 …