地域にお住まいの 加藤 様 より素敵なお花をいただきました。 いただいた綺麗なお花は各学年の教室に飾り、大切にしていきます。 加藤 様 ありがとうございました!!
本日、学校医の落合先生にお越しいただき、眼科検診を行いました。 子ども達は静かに並んで待ったり、落合先生に挨拶をしたり、しっかりとした 態度で受けることができて立派でした。落合先生、ありがとうございました。
学校応援団の野澤さん、若林さんが本校の飼育小屋で「かぶと虫」を育てて くれています。かぶと虫の幼虫は丸々と太って大きく育っています。 成虫になったら子ども達にくださる予定です。今から成虫になるのが楽しみです。 子ども達…
5月から縦割り班での掃除が始まりました。1年生から6年生が1つの班となって、 担当した掃除場所を綺麗にしています。高学年が低学年に掃除の仕方を教えるなど、 班員全員が協力して行っています。掃除が終わった後は、全員で反省…
1・2年生が新聞を使って、「やわらかい新聞ボール」を作りました。 子ども達は、体育の時間に自分の作った新聞ボールを嬉しそうに投げていました。 たくさん投げて、「投力アップ」を目指します。
子ども達は、2時休みと昼休みには校庭に出て、1年生から6年生まで 一緒に仲よく外遊びをしています。今は、ドッジボールがブームで、 夢中になってボールを投げたり、捕ったり、よけたりして、楽しく 遊んでいます。「34人の三…
4月26日(月)に、クロムブックの活用の仕方の研修を行いました。 「三沢小学校一人一台のパソコンの使い方のルール」の確認をしたり、 クロムブックでの写真撮影の仕方を学びました。また、撮影した写真等を 教室のテレビに映し…
4月28日(水)の6時間目に、今年度初めてのクラブ活動を行いました。 本校では、「仲よく元気に遊ぼうクラブ」「作って考えて遊ぼうクラブ」が あります。今日は、クラブ長、副クラブ長、書記を決めたり、年間の活動計画を 立て…
4月27日(火)の6時間目に、転退職された先生方にお越しいただき お別れの会「離任式」を行いました。 子ども達はお世話になった先生方に感謝の気持ちをこめた手紙と花束を 渡したり、転退職された先生方からお話もしていただき…